こんにちは。tamaです。
今回はホンデにあるダイアリー専門店「Mushroom Paper Farm(머쉬룸페이퍼팜)」に行ってきました。
自分だけのオリジナルの手帳が作れて、しかもお手頃価格だったのでご紹介したいと思います。

毎年手帳を探している方は必見です!
Mushroom Paper Farm(머쉬룸페이퍼팜)
Mushroom Paper Farmは、「多様な選択肢の中で自分が作っていく自分の可能性を組み立てるノート」がコンセプト。
なぜお店のコンセプトがFarmなのか…と思い調べてみたら、
農家がマッシュルームを育てるように、Mushroom Paper Farmがノートを通して「人生の農業を共にする」ようなニュアンスがあるのかなと個人的に感じました。




Offline Store


弘大入口駅の9番出口から徒歩8分くらいのところにあるこちらのお店。
このマッシュルームのキャラクターの看板が目印です。


お店は3階建ての建物で、1階を通って階段を上がると2階と3階がこちらのお店になってます。
2 F












2階に上がると店内の雰囲気はこんな感じです。
シックな雰囲気の店内の中央にあるマッシュルーム風なカウンターが可愛いかったです。
お会計をする際はここのカウンターなんですが、スタッフさんがいない場合はベルがあるので鳴らすと来てくれます。






店内を見渡すと手帳のリフィルなどが壁沿いにずらりと並んでいました。
種類がとっても豊富なのでゆっくり見ながら自分好みの手帳の中身が作れそう。
リフィルの価格は大体2,000~3,000ウォンくらい。






リフィル選びに迷ったらサンプルなどもあったので参考にしてみるのも良いかもです。






リフィル以外にも専用の透明のカバーと、BASE FARMというハードカバーもありました。
左の写真のイラストには、BASE FARMは必須と書いてありますが、透明カバーとBASE FARMを一緒に使うのが更に可愛く作れそうです。
透明カバーは7,500ウォン、BASE FARMは4,500ウォンとこちらもお手頃価格!
買うときはぜひ一緒に購入してみてはいかがですか?



手帳のリフィルは最大80~100枚まで収納可能とのこと!
思ったより大容量でありがたい。


リフィルとカバー以外にも手帳に使えるステッカーやポストカードなども置いてありました。


お会計をした時にこの「MEMBERSHIP」と書いてあるものも一緒にもらいました。
これを持って3階に上がるとフリーフォトブースがあり、そこで撮った写真を貼って店員さんに見せると日付印を押してくれるそう。そうすると、このメンバーシップ「농부증명서(農夫証明書)」が完成するみたいです。
この証明書を持って再度お店に行くと、日付印から6ヶ月間はお店の基本リフィルは50%割引されるそう!
ただし、1人あたりの購入個数は10個までとのこと。
気になった方はぜひ農夫証明書を作ってみてはいかがですか?
3 F




3階に上がってくると大きなツリーが飾ってありました。
遠くからだと良く見えないけど、ここのキャラクターのキーホルダーも一緒に飾ってありました。
利用してる方がいたので写真は取れなかったのですが、
大きなテーブルもあって、そのスペースで購入した手帳を作ることもできました。




フリーフォトブースでは、farmerをイメージしたアイテムもたくさん置いてあり、自由に使ってフリーフォトが撮れました。




ツリーの隣に置いてあったこちらのガチャガチャ。
特にコインなどは入れずに回すと出てきます。
スタッフさんが考えた幸運メッセージが入っているので翻訳機を使ってぜひ読んでみてください。



ちなみに私のメッセージは、
「私を愛する方法は小さい記録から!」と書いてありました。
お店の詳細
Mushroom Paper Farm 弘大店(머쉬룸페이퍼팜 홍대점)




[住所]
서울 마포구 와우산로21길 6
弘大入口駅9番出口から徒歩約8分
[営業時間]
月~金:12:00~19:30
土日:12:00~20:30
[Instagram]
@mushuroom_paper_farm
公式インスタや #머쉬룸페이퍼펌 で調べると使い方など参考になるので買う前にチェックするのがおすすめです。



手帳だけじゃなく、リフィルを変えればオリジナルのノートも作れるので
ぜひ一度行ってみてください。